カオル幼保グループカオル幼保グループカオルキッズランド保育園カオルキッズランド中妻園 カオルキッズランド伊奈園

カオルキッズランド保育園の感染症対策について 

保護者様からいただいたご質問

  カオルキッズランド保育園では、カオル幼稚園の園児さんが園内で朝は送迎バスを待ち、夕方は保護者のお迎えを待っています。その際、小さい園児さんの近くで遊んだり、本を読んだりしているようです。感染症の対策はどのようにされていますか?

 

園からの回答

  いつも当園に対しご支援、ご協力ありがとうございます。

  感染症対策について当園も常に重要課題として気を配っているところでございますので、当園及びカオル幼稚園の取り組み状況をお知らせしておきたいと思います。

  特に当園では、保育園として0歳児~2歳児のお子様をお預かりしている他、朝と夕方は当園の卒園児でカオル幼稚園に通園しているお子様を、朝は送迎バスが来るまで、夕方は保護者様がお迎えに来られるまで一時的にお預かりしております。

  そのような状況の中で、小さいお子様の保護者様は感染症等をご心配なさることと思います。当園、またカオル幼稚園ではその対策を以下のようにしております。

 

 1 カオルキッズランド保育園では、
  玄関に薬用消毒液の配備
  0~2歳児と幼稚園児の部屋を分ける (感染症流行時)
  幼稚園の学級閉鎖のクラスのお子様はお預かりしない
  毎日各クラスの床等を塩素拭きする
  保育室の換気をする
  おもちゃの消毒
     
2 カオル幼稚園では、
  地道な手洗い・うがいの指導(正しいうがい・手洗いのやり方を紙芝居や歌等で実地に指導しています。子どもたちが、自ら手洗い・うがいをすることが一番大事なことだと考えます。)
   
  次亜塩素酸水を使用(ノロウィルス・インフルエンザ予防・食中毒予防・脱臭に最も効果があり、人体に安全な弱酸性次亜塩素酸水で手指を消毒したり、子どもたちの降園後にバスや園内の除菌を行っています。人体に無害なので、自動噴霧器で人の出入りが多い場所の空間消毒も行っています。)
   
   
   
3 両園とも感染症のお子様は医師の許可があるまでは、登園なさらないようにお願いしております。

 

上記のような対策を行っておりますので、これまで保育園内で感染症による大きな問題は発生しておりません。

 

 以上