カオルキッズランド中妻園 (認可保育園、(社福)翠陽会)カオルキッズランド中妻園

保育の特徴・内容

保育の特徴

  次の4つのキーワードにより、お子様の保育を行います。

  お子様の教育をしっかり行い、フルタイムでお仕事したい保護者様に最適です。

自然とのふれあい

  当園の周辺にある大きな公園に散歩に行ったり、武蔵野の雑木林が残るカオル幼稚園の周辺にバスで出かけます。お子様の情緒の育成に有益と考えています。

高品質の幼児教育

  長い伝統による幼児教育の蓄積を活用し、年齢に応じた生活習慣を身につけさせます。保育園での生活を通して、しつけも行います。

家庭のぬくもりを大切に

  保護者様が帰られるまでの時間も、お子様にご家庭でのぬくもりをそのまま感じてもらえるような雰囲気づくりにつとめます。

ご両親のキャリアも生かす

  子育てとお仕事の両立を目指す保護者様を支援できるようにつとめます。子育てもお仕事も両方とも大事とお考えの保護者様をサポートします。

 

保育内容

通常保育

  保護者様がお仕事から帰られるまでの間、お子様をお預かりし保育します。

対象者

:

生後57日目から満5歳の学年末までのお子様

定員

:

クラス

0歳児

1歳児

2歳児

3歳児

4歳児

5歳児

合計

児童数

8

9

10

11

11

11

60名

保育時間

:

7:00から19:00まで

お申し込み方法

:

上尾市役所こども家庭課保育園入所担当にお申し込みください。(お問い合わせはTEL: 048-775-5121)
当園にもお気軽にご相談ください。

子育て支援センター

  子育てに関心のある方お集まりください。お子様のいらっしゃる方はお子様連れでお越しください。どこの保育園、どこの幼稚園へいってらっしゃる方でも構いませんし、ご自宅で子育てされている方もどうぞお越しください。皆さんで集まって、一緒に遊んだり、お話ししたりして交流を楽しみましょう。また、保育士がお子様たちのお相手もします。

  「子育て支援センター」のページをご覧ください。活動内容や日程をご案内いたします。

 1. 親子で近隣のお子様や保護者の方と一緒に遊びませんか?

 2. お子様をお連れでない方、例えば子ども相手の遊びが得意な方、子ども好きな方も、遊びにいらしてください。
     (ボランティアをお願いします。)

 3. 子育てに関する話題やアドバイス、子育ての経験談などをお話しに来てください。

 4. 子育てに関する相談も承ります。

 5. グラウンドの開放もございます。

一時保育 (スポット)

  外出の際などお子様との同行が困難なときやお母様が出産や入院のとき、少し息抜きしたいときなど、お子様をお預かりします。

  「一時保育のご案内」をPDFで掲載しています。「一時保育のご案内」も合わせてご覧ください。

対象者

:

生後2ヶ月から小学校就学前までのお子様

定員

:

10名 (定員になりしだい予約を締め切りさせていただきます。)

保育時間

:

8:00から18:00まで

休園日

:

日曜日、祝日、年末年始 (12月29日~1月3日)
(その他、園での行事の日などお受けできない場合があります。)

保育料金

:

0歳児 800円/時間
1~5歳児 700円/時間
昼食代 300円/食
おやつ代 100円/回

お申し込み方法

:

当園に直接お申し込みください(まず事前登録を行っていただきます)。

TEL: 048-779-2258